iPhoneでサービスの質が向上
有限会社ネオシステムの代表取締役をしている磯です。当社Webサイトにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
今回は、iPhoneのお話しをさせていただきます。
電話でのやりとりが多い業界で、長年普通の携帯電話(ガラケーというそうですね)を使ってきましたが、今はiPhoneを使っています。
Webサイトの公開によって、お客様からのお問い合わせ等の様々な連絡がメールで入るようになり、出先でもメールを確認する事が、格段に多くなりました。
以前の携帯電話でもメールは使えましたが、連絡が入ったらスケジュールを確認し、折り返しのご連絡をする必要があるので、メールやスケジュールが見やすく確認でき、しかも事務所のパソコンと連携できるiPhoneはとても便利です。
事務所のパソコンと同じデータが見られるiPhoneはとても重宝しています。
メールとスケジュールは以前の携帯電話でも使っていましたが、携帯でしか確認できない状態で、携帯が壊れてしまったらお手上げでした。
今は、できるだけ事務所のパソコンで予定を入力することで、格段に入力スピードがアップしました。
出先で入力することがあっても、iPhoneの方が入力しやすいですし、万が一、iPhoneが壊れても、事務所のパソコンには予定が確認できます。
弊社は、工事を行ったお客様に対して、半年や1年という間隔で、ご挨拶を兼ねた定期点検を行うようにしています。
パソコンで予定を管理すると、定期点検の1週間前に自分への通知メールを出すことができるので、失念してしまうということが全くなくなりますので、お客様へのサービスの質の向上にもつながっていると思います。
さらにiPhoneを使いこなして、確実性やスピードによるサービスの質の向上を図りたいと考えています。